JUGEMテーマ:株・投資
こんばんわ~
もうすっかり冬だな
引け間際のエスクローAJ(6093)の上げや、アエリア(3758)の空売りにDeutscheBankが新規参入して6社200万株の空売り合戦状態に突入という事件が起きつつも、本日のタイトルを飾ったのは持ってないフュートレック(2468)です
フュートレックの紹介はこちら
音声認識は、自動運転やAIスピーカーなど、IoTには欠かせない技術であり、
さらにはインバウンド需要で拡大が見込める翻訳事業に対しても重要なテクノロジーです
フュートレックはその音声認識技術を柱とし、翻訳事業も手掛ける時流に乗ったビジネスを展開する企業。
・・・だったのですが。。。
先週紹介した通り、翻訳事業へは、メディア総合研究所を買収した2014年から本格参入しており、
さらにはNTTドコモを含めた合弁会社であるみらい翻訳株式会社を同年に設立しています。
本日のIRはその100%子会社のメディア総合研究所と、13%の株式を保有したみらい翻訳株式会社の全株を、翻訳センター(2483)へ譲渡するとのことです。
uuum・・・
つまり翻訳事業の売り上げがそっくりなくなるので、売り上げは約3割減になります。
また、1Qで堅調に推移していたのは翻訳事業とその他事業で、ライセンス事業は減収となっていました。
結果、1Qだけでは赤字になっていますが、ライセンス事業が大型案件により特需となっていた2017年期は別として、2016年と同じ傾向であれば3Qまでは赤字であっても4Qに翻訳事業、その他の事業の売り上げ比率が高いため通期としては黒字化も見込めると考えていました。
しかし、その翻訳事業を売却してしまうと!!!
今年はメディア事業を強化していますが、翻訳を切るぐらいならメディアを切ってほしいと思ってしまいます。。。
そう考えると、ライセンス事業が今期伸びておらず、仕方なく翻訳事業を売却、という線もあるのでは、と思ってしまいますね。
そろそろ買いたい業種だっただけに残念ではありますが、買う前にもう一度様子を見ておく必要がありそうです
資産
資産 | 7,080,431円(+98,940円) |
現物株
銘柄 | 持株数 | 株価 |
エスクローAJ(6093) | 1400株 | 3020円(+71円) |
ビリングシステム(3623) | 200株 | 7250円(+50円) |
太陽工機(6164) | 300株 | 2934円(+51円) |
ティーライフ(3172) | 100株 | 1400円(+6円) |
カネヨウ(3209) | 2000株 | 174円(+5円) |
信用株
銘柄 | 持株数 | 株価 |
アエリア(3758) | 2000株 | 1812円(-35円) |
エスクローAJ(6093) | 500株 | 3020円(+71円) |
↓↓↓押してくれたら結構ガチで喜びます( *´艸`)