こんばんわ
今日は地合いが悪ぅございましたね
一時はSEMITEC(6626)が8%程度上昇したり、ロコンド(3558)が5%上昇しましたが、終わってみればどちらもマイテン
AMI(3773)は終日不調ですた
とはいえ、今の筆頭銘柄のビリングシステム(3623)が好調だったため、本日の資産推移としては何とかプラスをキープ
明日からも期待したいです
さて、本日の売買は、アイリッジ(3917)だけです。
アイリッジは、飛騨高山地区でさるぼぼコインと呼ばれる電子通貨のシステムを提供しています。
昨年は実用化に向けた実証実験が主でしたが、ついに12月に本格運用が開始されました
他にも、最近に伊予銀行と電子地域通貨の導入を目指した実証実験を開始したり、既にハウステンボスの従業員向けにテンボスコインというものを導入したりもしています。
メインの事業は「popinfo」と呼ばれるO2Oのシステム提供です
O2Oとは、オフラインtoオンライン。
例えば、ある店の前を通ったとき(オフライン)に、その店の情報をスマホに通知してくれる(オンライン)ようなことも可能になります。
そういう意味では、フィンテックの一つ、電子通貨の分野で地方創生も成し遂げたり、スマホと店舗の融合サービスなど、非常に面白い企業の一つです。
しかし、業績面では1Qで赤字転落したり、社長が持ち株をさばいたりと、あまりいい状況ではありません。
そんな企業を、本日2,000株ほど購入しました
いきなり2,000株
ってなりますが、これは超短期、明日の寄りに売却予定です
なぜかというと、本日のWBSで、飛騨高山の電子通貨に関して特集されるようだからです
既出の情報なので、それほど大きく反応することはないと思いますが、明日の寄りで少しでも高く売れればな~と思い、購入してみました
これでアイリッジの名前が出てこなければ笑いますがね
WBSまであと1時間弱、楽しみです
押してくれたらガチで喜びます( *´艸`)
本日の結果
株式資産
7,734,252円(+65,053円) |
現物保有株
ビリングシステム(3623) | 400株 | 7,010円(+230円) |
SEMITEC(6626) | 100株 | 9,300円(-190円) |
太陽工機(6164) | 300株 | 3,010円(+26円) |
フュートレック(2468) | 1,000株 | 808円(-12円) |
ファンデリー(3137) | 300株 | 1,764円(+83円) |
AMI(3773) | 200株 | 1,750円(-153円) |
パピレス(3641) | 300株 | 1,978円(-85円) |
信用買建株
トーセ(4728) | 300株 | 2,033円(-36円) |
ブイキューブ(3681) | 1,000株 | 552円(-16円) |
ビリングシステム(3623) | 200株 | 7,010円(+230円) |
ロコンド(3558) | 700株 | 2,670円(-5円) |
アイリッジ(3917) | 2,000株 | 1,875円(-20円) |