JUGEMテーマ:株・投資
こんばんわ
今日も市場は買いムード。為替がボロボロで一時ドル円は105.55円まで下げたものの、市場は冷静。
人がポジション減らすと落ち着くんだもんな
まぁいいです今は様子見モード
まだまだ金利は高水準、二度の暴落を喫したダウが堅調なのがまた怪しいです
下手に動くと逆へ逆へ行きそうなので、今は多少の機会損失は目を瞑って本当に市場が落ち着くのを待ちます。
少なくとも、為替が下げ一服しないと、今は大きく反応はしていないですが、いつ『円高に嫌気が指し、利益を確定させる流れ』とニュースで報道されるかわかりません
でも、これで本当に全戻りしたりしたらへこみますけどね
さて、こんな市場の中でも企業は活動を続けています(当たり前だろ)
昨日は、ファンデリー(3137)が中期経営計画を出し、それが好感されて今日はGUとなりました
残念ながら寄り天となってしまいましたが、2022年度に売上高100億円、営業利益20億円を達成する目標を立てました
こういうアグレッシブな計画はいいですね今年の会社予想は売上高36億円、営業利益6.8億円なので、5年で営業利益3倍、年率換算だと24%の成長です。
思惑の強い銘柄じゃないので、あ、織り込んだな、と思えるところまで上げれば、素直に利確したいと思っています
さて、週末は新しい銘柄たちを探さないとな
押してくれたらガチで喜びます( *´艸`)
本日の結果
株式資産
5,306,585円(+61,485円) |
現物保有株
ビリングシステム(3623) | 200株 | 4,530円(+135円) |
太陽工機(6164) | 300株 | 2,566円(-1円) |
ファンデリー(3137) | 300株 |
1,688円(+116円) |
第一カッター興業(1716) | 300株 | 2,116円(-44円) |
信用買建株
太陽工機(6164) | 600株 | 2,566円(-1円) |