お疲れ様です
今日で2月も終わりです。
1月の日経平均の終値が23,098円、本日の終値が22,068円と-1,030円(▲4.5%)
1月のマザーズの終値は1,313円、本日の終値がが1,239円と-74円(▲5.6%)となっています。
日経は一時10%近く、マザーズは15%超下げるタイミングもありましたが、結果としてはいい具合の調整で終わっていますね
まぁ私は30%近く減らしているわけですが、それは市場の下げ以上に2月の決算持ち越しでかなり痛い目に合っています。
それで反省をして銘柄選定をし直すはずが、現状全然できていません何から始めればいいんだろうな、迷走中
基本的に狙いたい銘柄は以下のような3つ条件を満たす銘柄
・値動きが安定している
・業績が成長している
・将来性のある事業
あるいは、以下の2つの条件を満たす銘柄
・配当性向を向上させようとしている銘柄
・業績が成長している
中々ないでしょ~、って思われるかもしれませんが、意外とある気はしてるんですよ見つけられていませんが
例えば、同業者は似たような配当性向を維持して対抗しようとしたりします。
その業界の配当性向が上昇傾向であるなら、その中で配当性向が低いが業績がいい銘柄を見つければ可能性があるわけです。言うは易しですね
テーマ株の中から気になる銘柄を探すのは、割と最初のテーマを絞り込む時点でだいぶ銘柄が絞られるので楽です。
テーマで抑えときたいのは『自動運転』、『EV』、『音声認識』、『電子決済(Fintech)』。最近はこの辺ばかりいじってましたね
他にも、もう少し後になりますが、そろそろ監視しておきたいのが『リニア』や『カジノ』、いずれ相場が復活すると思っています。
ただ、テーマ株は動きがキツイ
今は、将来性はあるけど、中々人気がない、そんな銘柄を見つけたいです
押してくれたらガチで喜びます( *´艸`)
本日の結果
株式資産
5,870,010円(+40,369円) |
現物保有株
ビリングシステム(3623) | 200株 | 5,760円(+120円) |
太陽工機(6164) | 300株 | 2,880円(0円) |
アイサンテクノロジー(4667) | 200株 | 3,210円(+5円) |
信用買建株
太陽工機(6164) | 600株 | 2,880円(0円) |
ロコンド(3558) | 1,000株 | 1,205円(+13円) |
第一カッター興業(1716) | 300株 |
2,411円(-36円) |
パピレス(3641) | 200株 | 1,752円(+16円) |