おはようございます(^^)
昨日は久しぶりにマザーズ大幅反発で、持ち株もホクホクな感じでした!
まだ半分以上含み損状態ですがねw
ザラ場込みでの年初来安値更新は免れそうで、このままトレンド転換してくれそうな気もします。
ただ、それでも買い上がる気はしないので、下げてる銘柄に絞って追加購入しました。
結果、ライクキッズネクスト(6065)を500株@1,099円で、SERIOホールディングス(6567)を200株@2,246円でゲットしました
どちらも保育関連銘柄ではありますが、別に保育に賭けている訳ではありません。それぞれの購入理由は別々です\(^_^)(^_^)/
ライクキッズネクストに関しては言わずもがな、四月の保育園大量開設による補助金upと、それによる本決算の上方修正を狙ってます。
来期予想が保守的だと反応はいまいちかもしれませんが、ビジネスモデル上減収減益は中々考えづらいので順当な予想をしてくれることを祈ります。
円高リスク警戒による保守的予想とかもありませんしね( ゚Д゚)
一方、SERIOホールディングスはというと、こちらを見て購入を決めました☆
これは5/28にリリースされたRIZAPグループ(2928)の定款変更のIRです。
RIZAPグループと言えば、言わずと知れたM&A企業。いままでも色んな企業を買収していますが、業績回復や、優待新設期待等から買収が決まった時点で買いが殺到します。
最近の買収企業はこんな感じ
・ジーンズメイト
・堀田丸正
・ワンダーCo
・夢展望
そんなRIZAPが保育市場に乗り出す可能性をほのめかしました。
もちろん、定款変更なんて一瞬の手続きで出来てしまいますし、書いたからといってやることが決まっているわけでも何でもありません。
ましてや、その事業を買収で補うのか(実際これに関してはほぼそう)、その対象がSERIOなのか。
SERIOを私が選んだ理由は、RIZAPは時価総額100億前後の小型な企業の買収を行っているということ。
また、ライクキッズネクストのように大きな親会社がいる場合は中々難しいと考えています。
保育関連はざっと調べましたが、私的に対象になりそうなのはSERIOくらいかなと思った次第です。
まぁこれこそ人に勧められるような購入理由ではないですが、暫く保有していこうと思っているので結果を楽しみにしていてください(^_-)-☆
押してくれたらガチで喜びます( *´艸`)
本日の結果
株式資産
4,411,456円 (+304,390円) |
現物保有株
太陽工機(6164) | 500株 | 3,185円(+5円) |
フィンテックグローバル(8789) | 6,000株 | 91円(+2円) |
アイサンテクノロジー(4667) | 300株 | 2,590円(+88円) |
信用買建株
ライクキッズネクスト(6065) | 3,000株 | 1,138円(+29円) |
アプリックス(3727) | 1,300株 | 251円(+2円) |
ダブルスタンダード(3925) | 200株 | 3,245円(+95円) |
ALBERT(3906) | 200株 | 5,300円(+670円) |
SERIOホールディングス(6567) | 200株 | 2,286円(+14円) |
JUGEMテーマ:株・投資