JUGEMテーマ:株・投資
こんばんわ(^^♪
地合いが良いですね!持ち株も検討しています。
今日の売買は3銘柄でした。
ひとつ目はブイキューブ。
昨日のWBSでは、テレワークの特集をやっており、特定銘柄というわけではなかったが、家庭との両立や、混雑緩和、経費削減といった様々な面での利点が紹介されました。
さらには株式新聞の昨日の1面トップに『テレワーク関連、本領発揮』という見出しが。
発端は、政府が行っている「テレワーク・デイズ」という23日から始まった5日間のキャンペーン。
色々テレワーク関連銘柄はあるものの、値動きを監視し続けていて比較的理解のあるブイキューブを触ることに。
結果としては良かったものの、当日中に売却するという逃げ腰。利益は出たものの、下手くそな兼業がこんなことを繰り返してたら一回の失敗で利益が吹き飛びそう…(;'∀')
続いてふたつ目の銘柄はエスクローAJ。
決算がたいして良くなかったエスクローAJが、決算後に下げたところから急伸していました。その上げ要因はよくわからないですが、信用倍率が0.89倍と、売り残がかなり貯まってきているので、「これか?」と思い需給狙いで買ってみました。
丁度押し目っぽい下げ方をしていたので買ってみたのですが、明日の動きが悪ければ早々に撤退予定です。
最後にFFRI。
こちらは、エスクローAJの流れでマザーズの信用倍率を調べてみたところ、FFRIが信用倍率驚異の0.64倍でトップじゃないですか。
ただ、信用倍率は1,2か月前が最低で、徐々に回復傾向にありました。本来、それだけではさすがに手が出ないのですが…
7/20の金曜日に出来高が大きく伸びて、下髭を付けています。さらにはその後2日間で約一か月ぶりの連続陽線を引いており、これまた約三か月ぶりとなる3日連続プラス引けを達成しました。
反転の兆しかッ!!?
セキュリティ関連であることから人気もそこそこ。
これはいくしかないと思い、後場早々に購入しました。が、現在は含み損。決算が8/10に迫っているので、そこは警戒しつつも、大きな反転の波に乗れたらなぁ~と思っています。
で、今週減らすつもりがもう全力近い状態に。
明日もすっきり上げてほしいですが、そろそろ危険な気も…
買い
FFRI 200株@2,670円
エスクローAJ 2,000株@470円
ブイキューブ 1,000株@583円
売り
ブイキューブ 1,000株@601円
本日の結果
株式資産
5,669,633円(+110,880円) |
現物保有株
太陽工機(6164) | 500株 | 3,255円(+70円) |
フィンテックグローバル(8789) | 19,000株 | 75円(-1円) |
アイサンテクノロジー(4667) | 300株 | 2,430円(0円) |
信用買建株
ALBERT(3906) | 100株 | 6,980円(+470円) |
セプテーニHLDGS(4293) | 2,500株 | 241円(-5円) |
アプリックス(3727) | 1,500株 | 257円(+3円) |
第一カッター興業(1716) | 500株 | 2,350円(+16円) |
太陽工機(6164) | 400株 | 3,255円(+70円) |
ソースネクスト(4344) | 1,000株 | 873円(-17円) |
新光電気工業(6967) | 500株 | 1,083円(+16円) |
サニックス(4651) | 2,000株 | 345円(+9円) |
FFRI(3692) | 200株 | 2,624円(+14円) |
エスクローAJ(6093) | 2,000株 | 469円(-15円) |