お疲れ様です。
決算がいろいろ出ましたね♪
今朝取り上げた銘柄は振り返ります。
ソースネクスト
ソースネクスト(4344)の決算はこんな感じ。
売り上げ 2,435百万(前年同期比+54.3%)
営業利益 85百万(同+35.8%)
経常利益 85百万(同+30.6%)
純利益 49百万(同▲42.8%)
純利益は落ちているものの、売り上げの伸びとかとてつもないですよね。
ですが、PTSでは現在44.9円安(▲5.26%)の808.1円を付けています。
ソースネクストの通期予想は売上+77%、経常利益は+98.8%を出してますからね。こんなもんじゃ足りないんでしょう。
ただ、この会社は前期もそんな感じで、1Qの売り上げ進捗は17%。経常利益に至っては3.8%でした。
今期の進捗率は、売り上げが14.5%、経常利益が3.4%でした。
あ、去年よりさらに進捗率悪かったですね( ;∀;)業績下振れの可能性も否定はできない、PTSの反応も仕方なしでしょうか。
フュートレック
続いてソースネクストと同じ翻訳ツールの『ili』を発売して話題になったフュートレック(2468)です。1Qの業績はこちら。
売り上げ 600百万(前年同期比+20.8%)
営業利益 ▲136百万
経常利益 ▲115百万
純利益 ▲124百万
フュートレックは中々利益を出せませんね。音声認識関連で時価総額が低いので、当たれば面白いと思うのですが、大きなあたりもなければ安定した業績もない。
まぁだから時価総額が低く収まっているんでしょうね。
提携も進めていますが、まずは利益体質をなんとかしないといけないかもしれませんね。
サニックス
サニックス(4651)は廃プラスチック関連銘柄として先々週から物色された銘柄です。なにやら中国での規制により、廃プラスチック場の需要が上がりそうだとかなんだとか。
ただ、それはまだ思惑段階。実際の業績(1Q)はこちらです。
売り上げ 11,733百万(前年同期比▲3.0%)
営業利益 103百万(同▲73.8%)
経常利益 154百万(同▲47.2%)
純利益 111百万(同▲46.8%)
売り上げは通期でもほぼ前年と同値予想をしているので、そこまでずれてはいません。
一方で、利益面は、2Q時点の予想が営業利益が868百万(前年同期比+526%)ととてつもなく上がっているため、達成に❓が灯ります。が、PTSでは今のところ出来高無しです。
フィンテックG
最後は、フィンテックグローバル(8789)です。
決算はボロボロ、そもそも決算に期待なんてしていません。
いまは11月と3月に開園するムーミンパークに対する投資を惜しまず行っており、業績としてはとんでもない大赤字です。(特に載せるほどのものでもないので書きません。)
また、毎週のように増資をじゃぶじゃぶ行い、なんとか建設費を捻出しているようです。
ただ、今日はこんなニュースがYahoo!のトップに出ました。
ムーミンの世界を体験できる施設が3月16日、埼玉飯能市に開業決定
元々無料ゾーンを11月9日にオープンすることを決めていました。有料ゾーンは3月としか決まっていなかったところが、ついに決まったということですね。
内容的にはそこまで大した話じゃないですが、PTSは+11円(+13.1%)の95円とかなりの好反応。(決算はくそ決算でしたが、そこはほとんど織り込まれています)
まぁ出来高的には昼間の1円分の板にも届かないレベルなので、期待しないでまってます( ˘ω˘)スヤァ
ゆうてもまだ3か月ありますからね。
ただ、これからが楽しみな時期です(*´ω`*)
にほんブログ村
☝たまには押してね(*´ω`*)
買い
フルヤ金属 100株@4,825円
売り
第一カッター興業 100株@2,253円
ALBERT 100株@8,820円
太陽工機 100株@3,365円
総資産
6,130,314円(前日比+156,416円)