こんばんわ、株かんたです☺️
9月も終わり、今年も残すは四半期のみですね❗
年初にたてた目標は資産倍増でしたが、最初の四半期で770万→340万まで資産半減😣💦ツラカッタ
4-6月では何とか+50%を達成し530万、そこから7-9月では+80%を達成しての現在(970万)に至ります😁
最近はとても調子がいいですが、乱高下の天井にいる可能性も否定出来ません😇😇
9月に買った銘柄
さて、今月はと言いますと以下の全16種類の銘柄を売買しました🙄(優待クロスは除く)
- ALBERT
- 平山ホールディングス
- フルヤ金属
- アドバンスト・メディア
- TATERU
- 共和工業所
- エスクローAJ
- ライクキッズネクスト
- イーブックイニシアティブジャパン
- 和井田製作所
- ホロン
- 長大
- レンゴー
- モーニングスター
- レントラックス
- 新光電工
既に売却済みは、フルヤ金属、共和工業所、和井田製作所だけで、かなり保有数が増えています😅
というのも、9月4日の私の更新したブログがこちら
月初に大きめのリスクオフをかけたわけだ🤣
結果、日経平均はこんな感じ😇😇😇
その週は下げたものの、そっから大幅反発😱センスのかけらも見当たりません🔍
それでもプラス120万を達成
その理由は、先月に引き続きフィンテックGの大躍進です😆
資金効率という意味では、間違いなく過去最大のパフォーマンスを魅せてくれています。
黄色が購入タイミングで、赤い線の先が売却タイミングを示してます💰アリガタヤー
残りは7,300株ほど、もう少し上を目指して11月まで待ってみようかな🙄
ただ、フィンテックGがなかったら利益出てないじゃん😇ヘタクソ
なんて思われそうなので、来月はしっかり他でも利益を伸ばしていきたいです☺️
来月後半は早くも11月決算に向けた動きがみられると思います🤔既に決算期待の銘柄は揃いつつあるので、今月は強気に地合いに振り回されることなくどっしり構えていくスタンスでいたいです😎
今月は仕込みの月、来月がほんとの力が試される時です、乞うご期待😤
今日の売買
最後に今日の売買内容を。
今日は円安が113.5円まで到達して、外需株への資金流入がありました。この円安傾向はもう少し続くと思っていますので、円安時の差益期待の大きい新光電工を1,000株ほど955円でゲットしました!
寄りが960円を超えていたのは驚きでしたが、指値のおかげで落ち着いた値段で買うことができました☆
短期的な値動きにも期待です(*´ω`)
にほんブログ村
☝応援宜しくお願いします(*´ω`*)
買い
新光電工 1,000株@955円
売り
なし
総資産
9,748,695円(+187,730円)