お疲れ様です、かんたです😌
久しぶりの株高😆先週末から今か今かと待ちわびた反発がようやく来ました😎
ただ、下げすぎの反発なだけで、明日も続くかは分かりません💦警戒は怠らないように😗
マザーズは下げすぎですが、それは訳もわからない時価総額で上場したメルカリやHEROZの影響もあります😇
上場した銘柄は、1ヶ月強の準備期間を経て指数に組み入れられます。
そのため、1ヶ月でIPOの熱が冷めずに高値でいた場合、こういう相場の時に指数の押し下げ要因になってしまいます🤢
地合いが悪いと実績の乏しい人気銘柄はことごとく下がりますからね💦
一方、ダウや日経平均に目を向けると、まだ高値から10%前後の下落🤔
個別銘柄で言うと普通の調整レベルですね😇
○○ショックでは、20%くらいは想定しておくべきかと😣
ただ、悲観ばかりしてるわけでもないです😁アメリカ初の下落要因も胡散臭いですし🤔
アマゾン、グーグルあたりが決算で失望売りを続けていますが、過去最高益は更新しています👀
貿易戦争の影響は拭えないですが、今の材料では景気後退を織り込みにいくには少々スピード違反な気がしています。
んな感じで色んな思いが交錯してるところではありますが、要は警戒は続けるも、大きな下げは拾って細かい反発を取っていきたいと思っています😗
下落時に買うのは相変わらず勇気がいりますが、細かく利確もしていけば、好循環にはまって利益も伸ばしていけるんじゃないかと思っています😁✌️
買い
エスプール 700株@1,410円
売り
ダブルスタンダード 200株@5,635円
総資産
8,600,808円(+555,543円)