お疲れ様です、かんたです🙂
令和相場が始まりましたね!今日からまたしょうもない記録をブログに残していきますのでよろしくお願いします!
令和初日はいきなりトランプ砲を喰らうも、NYダウが意外と強かったこと、個人投資家が決算勝負をしたがったせいか、新興市場は中々景気の良いスタートとなりましたね(^^♪
8日から米中閣僚級協議、10日に10%→25%への追加関税。アメリカ経済は依然強いことが証明された2019年の第一四半期でしたが、中国経済はそうもいかない様子。
当局から銀行の準備金を引き下げて市場に出回る資金を数兆円レベルで増加させた、という報道もちらっと見ましたが、もはや市場に金が回るかどうかが問題ではないような気がするので個人的には懐疑的です。
とは言え、寄せてる2銘柄は決算勝負を仕掛けたいので何とか地合いはもってほしいと祈るばかり:;(∩´﹏`∩);:
レンゴーから上方修正が今日なかったので、明日もないとなると少し不安が募ります。
でも、やっぱり相場って楽しいですね笑笑
本日の売買
今日は太陽工機を利確。原油安でも米中摩擦の影響で下げたと思われるNSユナイテッド海運を追加。NSはジリ下げでまんまと喰らってるけど、その日安値付近で買えるとそれだけでなんか嬉しい(*´ω`*)明日下げたら意味ないんだけどね。
イーブックイニシアティブジャパンがストップ高したせいか、電子書籍関連が強く、保有のパピレスも6%の上昇。もう少し上げたら決算跨ぎせずに利確してもいいかな。
買い
NSユナイテッド海運 100株@2,376円
売り
太陽工機 500株@1,569円
総資産
7,123,076円(+92,950円)
ポートフォリオ
買い保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
レンゴー | 4,000 | 964円 | 971円 | -6円 |
サニックス | 14,000 | 214円 | 234円 | +4円 |
アイサンT | 500 | 2,892円 | 2,189円 | -6円 |
ユナイテッド海運 | 500 | 2,544円 | 2,393円 | -39円 |
パピレス | 400 | 2,194円 | 2,362円 | +135円 |
MS-Japan | 400 | 1,593円 | 1,739円 | +27円 |
空売り保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
GMO-PG | 200 | 7,635円 | 8,770円 | 0円 |
ユーグレナ | 500 | 754円 | 755円 | -6円 |
株主優待保有
持株数 | 保有スタイル | |
モーニングスター | 500 | 長期 |
日本モーゲージ | 100 | 長期 |

にほんブログ村
応援クリックをよろしくお願いします🙏