お疲れ様です、かんたです🙂
前は月末に出ていた古紙価格の発表が最近月初にずれ込みますね。
国内基準価格ぎりぎりの水準
関東製紙原料直納商工組合から四月分の価格が発表されました。

水色の破線が段ボール古紙の輸出価格。
国内流通の段ボール古紙価格は濃い青の実線にあるように、一定水準に基準価格が設けられてますが、基本的に輸出価格に応じて国内流通価格も変動します。
つまり、輸出価格が下がると国内流通価格も需給面から価格が下がっていくというわけです。
輸出価格は、見てわかる通り低水準で張り付きつつあります。
中国政府の政策により中国からの古紙購入量が大きく減っているためです。
当然古紙価格の下落は原材料価格の低下につながるので、段ボールメーカーのレンゴーにとっては追い風となります。
って言って買い続けて早数カ月、含み損が増える一方です😭
本日の売買
買い
レンゴー 2,000株@847円
売り
なし
総資産
6,121,229円(-52,800円)
ポートフォリオ
買い保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
レンゴー | 7,000 | 965円 | 848円 | -10円 |
アイサンT | 300 | 3,140円 | 2,093円 | +17円 |
ゼネラルオイスター | 1,200 | 1,157円 | 1,068円 | -15円 |
サニックス | 6,300 | 209円 | 212円 | +6円 |
コロプラ | 500 | 786円 | 787円 | +18円 |
空売り保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
GMO-PG | 200 | 7,635円 | 6,870円 | -110円 |
ユーグレナ | 2,500 | 797円 | 886円 | +15円 |
オロ | 400 | 2,902円 | 2,804円 | +50円 |
株主優待保有
持株数 | 保有スタイル | |
モーニングスター | 500 | 長期 |
日本モーゲージ | 100 | 長期 |

にほんブログ村
応援クリックをよろしくお願いします🙏