お疲れ様です、かんたです🙂
今日も堅調な日経。悪くない動きのmyPFだったけど、分散しまくってるから大きくはなかなか難しいですね。焦らず、じっくり。
両建てしたのはオロ
前回決算を売り跨ぎしてストップ高をもろに喰らった因縁の銘柄「oRo」
決算は1Q2Qの不調を吹き飛ばす好決算から、5日連続陽線で過去最高値更新中。 すごいね〜。ほんと損切り大事だわ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

信用取り組みに注目
大きく株価が上がってる理由は見直し買いが多く入ったのも事実だろうけど、何よりも決算前から信用取り組みが良すぎた影響が大きいと思ってます。
決算前の確報で信用残は売り残が195,000株に対して、買い残は71,500株だけ。
決算後1日、2日で踏み上げられた売り方の買戻しが大量に発生するかなぁと思ったら、日証金の速報ベースではむしろ売り残が膨らむ方向。
決算良かったけど、元々前回決算後から株価が約1.5倍になっていたこともあってかなり割高だとは思う。それでもこんな状況だと仕手株的に踏み上げが続くかもわからないため再インはできない状態が続きます。
ドテン買いする勇気もないけどね…
実際、今日出た先週の信用取り組み確報は、、、

増えてますね、売り残。買い残減ってるしw
逆日歩もヤバい
昨日の逆日歩は1株あたり5.6円を付けました。今日の逆日歩はまだ分からないけど、昨日も日証金ベースでは売りが増えてるので余り下がってない気がします。
逆日歩が増えるといよいよ売り方が我慢の限界が来ます。
もし買い方に、買いで仕掛けてる大口がいたとしたら、最後の仕上げにかかってもおかしくありません。
今の状況で株価が高騰する、あるいは、このままジリ上げで売りが膨らんでも起きる可能性があるのが『売り禁』です。
売り禁になると、新規空売りが出来なくなります。
もう一段上げたところ、売り方が白旗上げるタイミング、買い方が利確し始めるタイミングで売りたいけど、売り禁だから売れない。
そんな良くある状況に役立つのが両建てです。
信用で買い建てしてれば、売りで発生する逆日歩も戻ってくるので実質チャラ。
株価の値動きも気にしないまま、明らかに仕上げっぽい陽線、あるいはうわ髭が発生したタイミングで買い建て決済をしたいと思います!
買い残が全く増えてない状態で雪崩のような利確が出るのかは知らんけどね🙄
本日の売買
買い
オロ 300株@3,920円
売り
オロ 300株@3,920円
総資産
6,744,859円(+73,478円)
ポートフォリオ
買い保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
レンゴー | 5,000株 | 860円 | 794円 | +8円 |
平山H | 700株 | 1,356円 | 1,220円 | +5円 |
AMBITION | 600株 | 1,021円 | 982円 | -9円 |
ブレインパッド | 300株 | 5,640円 | 5,340円 | -150円 |
アイサンテクノロジー | 200株 | 2,040円 | 2,296円 | -15円 |
エイトレッド | 400株 | 1,580円 | 1,496円 | +9円 |
MCJ | 1,000株 | 712円 | 771円 | +7円 |
日本信号 | 1,000株 | 1,299円 | 1,263円 | -3円 |
クレオ | 300株 | 1,606円 | 1,755円 | -16円 |
ALBERT | 100株 | 7,720円 | 8,250円 | +150円 |
PRTIMES | 200株 | 2,404円 | 2,428円 | +120円 |
ギグワークス | 300株 | 1,376円 | 1,424円 | -13円 |
ユーザベース | 300株 | 2,040円 | 2,015円 | -35円 |
パピレス | 200株 | 1,818円 | 1,876円 | -15円 |
オロ | 300株 | 3,920円 | 3,965円 | 新規 |
空売り保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
Gamewith | 1,000株 | 761円 | 830円 | -35円 |
オロ | 300株 | 3,920円 | 3,965円 | 新規 |

にほんブログ村
応援クリックをよろしくお願いします🙏