月曜怖い、、、かんたです🤢ツラタン
安易なリバ狙いなんてするもんじゃないすねほんと。

最終話 リバ狙いの価値は
1/31(金)の一日だけは反発の流れでしたけど、2/1(土)の朝6時現在、日経先物は-2%、マザーズ先物は-3%を記録してます(ノωノ)ヤメテ
下げて→ちょい反発して→もっと下げる、暴落あるあるですね。2018年の暴落経験が全く生かされてない感じが痛い…
暴落の理由に納得がいかなかったとしても、地合いのトレンドが変わったらそれに準ずるべき。地合いに逆らうなってあれほど…
でも安くなると、「ナニコレ安い(ΦωΦ)」ってすぐ買いたくなっちゃうのがホントダメね。
今のPFは嫌いじゃないけど、全体的に総量が多い。月曜寄りから減らしていくしかないけど、エスクローAJかな。あとはブロードメディアとか?他売りたいのないんだが…
上海市場開場で揺れる?
ちなみに、春節を迎えていた上海市場が月曜開く予定です。上海市場は指数が-7%を超えるとサーキットブレーカーが発動して取引停止になるそうなので、もう月曜はサーキットブレーカー免れない感じですかね❓
一方で、今週上海市場で売れない影響で、機関投資家が日本やその他の市場でヘッジをかけるために売りまくってるという噂もあります。
そうすると、上海市場が開いたらそっちで売って、逆に日本は買い戻すのがメインシナリオなのかなぁとも思ってました。
だからこそ木曜の下げが最後かなぁとも思ったんだけど…
でもサーキットブレーカーだと尚更❓どうする⁉どうするぅぅう!!?
ま、普通に減らすけど。
本日の売買
買い
ブロードメディア 2,900株@96円
売り
なし
総資産
7,424,975円(+238,619円)
ポートフォリオ
買い保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
レンゴー | 5,000株 | 813円 | 774円 | +7円 |
日本信号 | 2,000株 | 1,299円 | 1,392円 | +21円 |
アイサンテクノロジー | 600株 | 2,144円 | 2,100円 | +39円 |
エスクローAJ | 3,000株 | 228円 | 213円 | +1円 |
平山H | 700株 | 1,200円 | 1,329円 | +49円 |
ゼネラルオイスター | 1,500株 | 1,163円 | 1,144円 | +4円 |
サインポスト | 700株 | 2,058円 | 1,962円 | -19円 |
ANDFACTORY | 200株 | 2,270円 | 2,050円 | +40円 |
福島銀行 | 2,000株 | 240円 | 236円 | +1円 |
AMI | 500株 | 1,006円 | 1,050円 | +29円 |
サニックス | 1,000株 | 327円 | 336円 | +9円 |
シンメンテホールディングス | 200株 | 2,544円 | 2,689円 | +92円 |
ブロードメディア | 2,900株 | 96円 | 109円 | 新規 |
空売り保有(無し)
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 |

にほんブログ村
応援クリックをよろしくお願いします🙏