お疲れ様です、かんたです🙂
今日は保有では日本信号の決算。かなり悩んだ結果、2Qみたいなサプライズは起き辛いと思い、半分以上は引け売りしました。超絶決算でもメンタル崩壊しないように700株は残したけどw
日本信号3Qの結果と私見
結果は事前に個人的に予想していた数値、売上72,800百万、経常利益4,090百万よりも売上は↓の66,424百万、経常利益は↑の4,348百万。前期比では二桁増収、ほぼ三桁増益の好決算。
問題があるとすると、2Qまでは全体として前期比で増加していた受注高が、前期比で減少に転じたこと、かな。
でも、前期比の売上、利益の伸びは十分評価に値するもので、4Q偏重を踏まえると上方修正も意識される内容。正直、私の当たらない予想だと、上方修正は厳しそうな感じだけど。
とは言えここの期待は業績だけに非ず。PER16という数値は、単なるインフラ機器メーカーとしての評価。自動運転のインフラを担う可能性もあり、その他先端のICT製品にも取り組んでいます。
AI/ICT機器メーカーとしての地位が見直されれば、水準訂正も必至。残りの700株は引き続き保有しつつ、何かのタイミングで下げたときにまた買い戻すイメージかな?
本日公表の1月の工作機械受注
てかさ、工作機械の受注ひどすぎひん?
1月の受注(速報値)は総額で80,775百万。前期比では減少幅も大きいのはまだ仕方ないとして、実は前月比でも-10%強。
問題は内需の落ち込みだと思う。29,621百万と、数年ぶりの300億割れ。
詳細は日本工作機械工業会の12月までの推移を見てね。
本日の売買
買い
福島銀行 500株@235円
売り
日本信号 1,300株@1,446円
ゴールドウイン 100株@7,410円
総資産
8,148,081円(-75,069円)
ポートフォリオ
買い保有
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 | |
レンゴー | 4,500株 | 813円 | 865円 | -41円 |
日本信号 | 700株 | 1,320円 | 1,446円 | +29円 |
アイサンテクノロジー | 600株 | 2,144円 | 2,142円 | +37円 |
平山H | 700株 | 1,200円 | 1,358円 | +3円 |
ゼネラルオイスター | 1,000株 | 1,154円 | 1,125円 | -9円 |
サインポスト | 700株 | 2,058円 | 2,018円 | +22円 |
ANDFACTORY | 200株 | 2,270円 | 2,036円 | -87円 |
福島銀行 | 3,000株 | 238円 | 234円 | -3円 |
サニックス | 2,000株 | 322円 | 328円 | +8円 |
シンメンテホールディングス | 200株 | 2,544円 | 2,896円 | -55円 |
空売り保有(無し)
持株数 | 取得単価 | 株価 | 前日比 |

にほんブログ村
応援クリックをよろしくお願いします🙏